今から22年前(2001年)にカバーしたものです。

チャンネルへ→ https://youtu.be/d0APP9iYadU
当時持っていた機材といえばKORG X3、Roland JV2080、XP50、AKAI S01。それにGrecoのフレットレスベースとYAMAHAの4Trカセットマルチ、パソコンはPowerMac8500を持ってました。んで、今回僕のチャンネルにアップしたこの「MASSのカバー」で使用している音源はJV2080のみです。JV2080とKorg X3をMIDIで繋いで、X3本体のシーケンサーで鳴らしていました。だから少々遅延が出るんですよね・・・。昔はシーケンサーといえばOpcode VisionとかDigital PerformerとかLogicなんかが有名でしたね。でもMacをなかなか買えなかったんで、YAMAHAの4TrMTRなんかで録音していましたよ。
この「MASSのカバー」では、ちょうどPowerMacを中古で手に入れた時で、この録音はAudacityというフリーのオーディオエディタを使ったと思う。今聴くとドラムがデカイなw もう当時の機材は無いのでどうしようもないんですが、一応Ozone10にかけて音圧上げたりいろいろ調整しました。けど・・・ねぇ。