↓↓↓ 「銀輪は唄う」(1990)/ゲルニカ ↓↓↓
戸川純、上野耕路、太田螢一の3人のバンド、ゲルニカの「銀輪は唄う」です。1990年って書いてあるんですが、当時は「なんだこりゃ〜!?」って思いましたね。戸川純と上野耕路のキャラもインパクトが強かったです。今聴くとコンセプト、アート、アレンジ...がなんとなく分かりました(笑)
以前載せた記事で
1.耳コピの限界の曲をやりたい
2.SonivoxのFilm Companionというプラグインをセールで購入した
3.それを使ってその曲のコピーをやってみたい
というのを書いたのですが、それがコレです!
パート的にはバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット、トランペット、チューバで使用しています。あと、打楽器系とハープはLogicProXのプリセットです。 いやぁ〜それにしても難しかったなぁ😵いろんな音があっちで鳴ってこっちで鳴って...ってな感じで、出来るまでに時間がかかってしまいました。まぁ、どうしてもわからないところは雰囲気でってことですが、どうでしょうかねぇ。
よろしかったら動画チェックお願いいたします!