昨日はAメロで鳴ってるシーケンス音を録りました。
ドミドミとラドラドですね。聞いてみましょ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
はい、今日はベースを録ります。
もう少し後でもいいのですが、雰囲気つかみたいので録っちゃいます。ベースの音色もPOLY-6で作ります。プリセットで近い音色が入ってるので比較的簡単に作れちゃいます。それではベースラインのみ音をお聴かせしますね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
さて、電子音楽を全くわからない方は、何を言ってるのかわからないと思います。自分でもやっとですなんですから(笑)そして何よりも、最初に録った「シーケンス」は何のための音なのか・・・さっぱりわからないと思います。でも、シーケンス音と先ほどのベースを同時に走らせると、何となく「あぁこうなるんだ」と、わかると思います。当時、私は感動しましたけど・・・。
ではシーケンスとベースを。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
このように電子音楽(昔の)をわからない方にも知ってもらうためにも、そしてまた、自分のリハビリ(?)のためにもすすめて参ります。といっても現在はパソコンベースでちょちょいっと出来る時代ですからね。ま、当時の音を出来るだけ再現してみたいとは思っているのですが・・・。
本日最後に、今回のベース音のセッティングを載せますね。はい、今日はここまで〜。