2019年01月20日

テクノポリス制作記 #3

さて、前回はイントロの前半部分をやりました。今回はイントロの後半部分をすすめたいと思います。それではまず初めにイントロ部でも特徴的なフレーズを入れます。昔CMでもこの部分から使われてましたね。
intro_pad_R.png
この音をすこし右側から出るようにPANをRに振ります。エフェクトはコーラスをかけてます。

そして反対側の左側のほうにもうひとつ音を入れます。フレーズは同じものです。モジュレーションを調整してホワンホワンした音です。これもエフェクトはコーラスをかけてます。
intro_pad_L.png

この二つの音を合わせて聞いてみますね。

そこで、このフレーズがなぜ途中で終わっているのかというと、最後に結構多めにリバーブをかけてあるんですよね。僕はその部分を別トラックにしました。音源はCS80Vですが、理由はただ音がいいからっていうだけです。 それではちょっとそこを聞いてみましょう。
C_Strings_CS80V.png


ん〜今回はここまでかな。
次回でイントロ部を完成させたいと思います。
ありがとうございました。
posted by nobby at 12:00| Comment(0) | テクノポリス制作記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]