前回はイントロのストリングス、今回はAメロ部分をやります。この部分では、ドラム、ベース、パーカッションのクラベスが全体的に入り、Aメロ前半にオルガン、シンセブラス、後半にはチェロ、シンセPad、フルートなども入ってきます。基本的にこのAメロは2回繰り返しますが、2回目はサビに入る前にフルートのフレーズが変わるのと、ストリングスが入ります。
それではまずドラムをイントロとAメロ部の1回分を全部聴いて見ましょう。わかりやすくするためにメロディも入れます。ドラムはKontaktのヴィンテージドラムマシンからDrumTraksです。一応どんな感じかスクショします。

再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
次にベース。これはRepro-5でやってます。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ドラムとベースを合わせて聴いてみます。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
はい、こんな感じです。今日はこのへんで。
ご覧いただきありがとうございました!
次回はAメロ前半部分をやります。
どうぞよろしくお願いします。