2023年12月09日

"EVEN"(ボーカルサンプル)

久しぶりにボーカルもの。GHOSTHACK soundsからボーカルサンプルをいただいたのでやってみました。歌はAlleyさんという方で、2回目か3回目?です。いっぱいやってるんで、わからなくなってしまいました・・・。今回はループ素材を多用して時短制作しております。でも最初はパーカッションだけ入れてあとの音が全くイメージ出来なかったので、実はやり始めからは結構経ってるんですよね。まぁ、イメージわかない時は「放置」が一番いいですw
"EVEN"
Lyrics, Vocals : Alley (GHOSTHACK sounds)
Music, Arrange : Nobu shirakawa
posted by nobby at 08:35| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

ボーカル素材で曲作り#17

ボーカル・サンプル素材を使用した曲「Get High」
GHOSTHACKの素材ばかりを使ってたけど、今回はLOOPMASTERSのもの。
慣れてないせいかちょっと使いづらい感じかな〜。

ボーカル素材の他にLogicProXのループ素材、シンセではArp Odessayくらいですね。いつものRepro5は使ってません。ボーカリストはエリカさんて方ですが「クレジット表記に入れんなよ」って書いてあったんで、あえて名前は出していない。それにしてもこの方、鼻詰まってません?
posted by nobby at 17:20| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月08日

ボーカル素材で曲作り#16

ひきつづきボーカルサンプルものです。今回は「同じボーカルトラックを使って、まったく違うアレンジをしてみる」のコーナーですw 

まず一つ目は "90's US Version" というもの。いわゆる「90年代・アメリカ風バージョン」です。この曲ではドラムにテディ・ライリーがよく使ったドラム音を入れています。なのでやっぱりブラックよりなアレンジになりますかね。元のMIDIデータのコードは全く無視して違うコードを使ったり、全般に渡って同じ循環のコードをサビのところだけ少しニュアンスを変えたりしました。音源はLogicPro Xのプリセット音源やループ素材です。ボーカルはGhosthack Soundsの「Ultimate Acapella Collection Demitri Emin 90bpm」という素材。デミトリっていう男性です。

Demitri / Emin 90bpm 90's US Version

次にこちらは「90年代・イギリス風バージョン」UK風ですね。このバージョンでは90年代のUKで流行ったSoul II Soul 風なアレンジにしてみました。Jazzie Bや屋敷豪太さんらで活動していたグループです。僕はこのグループでメリッサ・ベルの後にボーカルをしたキャロン・ウィラーが大好きで、後のソロアルバムも含めてアルバムは全部買いましたよ〜。話を戻して、こちらの曲も使っている音源や素材は同じです。
Demitri / Emin 90bpm 90's UK Version
今回の2曲は空いた時間を使ってやって、大体2日間です。トラック数もあまり使わずやりました。次はまたYMOのコピーものやろうかなと思っています。どうぞ宜しくおねがいします。
ありがとうございましたm(_ _)m
posted by nobby at 10:02| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月03日

ボーカル素材で曲作り#15

またまたボーカルサンプルもの。
ずっとフォルダの中にあって聴いてもいなかった素材ですが、今回ファイルを開いて聴いてみて、ピンと来た音を入れて1日でチャチャっとやってみました。
サビのコードがこれでいいのかどうなのか・・・ま、いいですww。

ボーカルシリーズ、たて続けに曲作ってます。あともう1曲あるんですよねぇ。
posted by nobby at 19:37| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

ボーカル素材で曲作り#14

こんにちは。
今回はカヴァーものではなく、ボーカルサンプルのほうです。いつものGHOSTHACKの素材を使ったやつですね。添付されたMIDIデータ(ピアノ音源)を聴くと普通のポップスかなって感じなんですが、これを90年代風のNew Jack Swing風にしてみたいなと思いやってみました。
どうかなぁ〜?雰囲気でてるかなぁ〜・・・。

New Jack Swingといえばやっぱりテディ・ライリー。当時のドラムの音は特徴的でした。もう、ドラムをソレっぽい音にしちゃえば決まりじゃね?って感じもしますが、他にもソレっぽくする「テディ・ライリー要素」ってのがいろいろあるんですよね。今回そんな感じのする音を散りばめてみましたが、アレもコレも〜って思ってちょっと入れすぎた感がありますねw 
制作時間は5〜6時間、トラック数は30Trくらいでした。
ご視聴ありがとうございます m(_ _)m
posted by nobby at 15:09| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

ボーカル素材で曲作り#13

ボーカルサンプルを使っての曲作り。
そろそろ飽きてきちゃったな〜w
『COMO EN JAMAICA』
Vocal: Mechi / Music: Nobu Shirakawa
posted by nobby at 16:50| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月30日

ボーカル素材で曲作り#12

GHOSTHACK ボーカルサンプルでの曲作り、第12段。
結構続いてるなぁ〜。そろそろ飽きてくる頃だったりしてww
Vocal : Azuriah -C minor 150bpm- from GHOSTHACK
Music : Nobu Shirakawa

今回はシンセはあまり使ってないです。
UKポップスっぽいアレンジにしたくてやってみたんだけど、ん〜どうかなぁ。
posted by nobby at 12:21| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

ボーカル素材で曲作り#11

Ghosthackからのメールで、ボーカルサンプルをまた頂いたので作ってみた。

二日くらいでやったんですが、なんか耳が痛い。
耳というか耳の周り。ヘッドホンのせいかな・・・。
posted by nobby at 19:31| Comment(0) | ボーカル素材で曲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする