2023年11月05日

Connection

今年になって仕事が忙しいっす。新型コロナで今までイベント関係が自粛していたせいでその反動がすごい。みんなこの時を待ってましたとばかりにイベント目白押しです。忙しいことはいいことなんでけど・・・ねぇ・・・・。

さて、2019年に耳コピ・カバーした高橋幸宏さんの「Connection」をちょっと作り直してみました。といってもリマスタリングに近いようなことをしただけですが、使えなくなったソフトシンセがあったのでその分のシンセを入れ替えたりもしました。あとボーカルにプラグインでNectorをつけたのと、最終的にOzon10を使いました。ついでにインストバージョン(カラオケ)も動画にしてみました。よろしかったら見てやってくださいませ😃
Connection_COVER-2023_Thmb.jpg

Connection cover - KARAOKE_Thmb.jpg
↓【2023年・カラオケバージョン】↓
https://youtu.be/UqNTvPtvDRc?si=zsejptpfqCeA_wTD

posted by nobby at 13:13| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

Cosmic Surfin' トラックメイキング

コズミック・サーフィン(カバー)のトラックメイキング動画。
フルバージョンは昨年アップ(こちら)してあります。この曲のスコアは一応あるのですが、なんだかかなり省略されたものでして、あまりあてにならなかったのでそれを見ながら耳コピして・・・って感じの作り方でした。なのでピアノやPolymodeのシンセパッドなどは耳に頼った部分が多いです。また、ベースラインにいたってはすべて耳コピなんです。
posted by nobby at 07:18| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

アフリカン・ナイツ【耳コピ・カバー】

一風堂の「アフリカン・ナイツ」を耳コピカバーしてみた。懐かしいっすよねぇ。夜のヒットスタジオに出演して、ベースのパーシー・ジョーンズの演奏姿をはじめて見ました。普段はなかなかテレビで見られないメンバーだったのでびっくりしたのをおぼえてます。
African Nights_cover_Thmb.jpg
アフリカン・ナイツ【耳コピ・カバー】

posted by nobby at 06:33| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

鏡の中の十月【カラオケ】

鏡の中の十月/小池玉緒(1983)のカラオケバージョン。
五月に歌入りバージョン(記事はこちら)は出したんですけど、今回はインストで。
音源はほぼRepro-5。ほかドラムはKontaktのFactory Presetから「Linn Drum」、ベースはDX7のエミュのフリープラグイン「Dexed」です。
posted by nobby at 07:48| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月03日

Sleep on my baby 【カラオケ】

Sleep on my baby(カバー)のカラオケバージョンをアップしました。
矢野顕子さんの1982年のアルバム「愛がなくちゃね」に収録されているバージョンです。
Sleep on my baby KARAOKE thum.jpg

Please check it out!→→→ https://youtu.be/v67fON3PsuQ

音源はドラム、ギターなどはLogicProXのプリセット、
シンセはU-he Repro-5、ベースはAmple Bass JFVです。
posted by nobby at 14:58| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

MASS【耳コピ・アレンジカバー】

YMOのMASS
今から22年前(2001年)にカバーしたものです。
Mass Thum.jpg

チャンネルへ→ https://youtu.be/d0APP9iYadU


当時持っていた機材といえばKORG X3、Roland JV2080、XP50、AKAI S01。それにGrecoのフレットレスベースとYAMAHAの4Trカセットマルチ、パソコンはPowerMac8500を持ってました。んで、今回僕のチャンネルにアップしたこの「MASSのカバー」で使用している音源はJV2080のみです。JV2080とKorg X3をMIDIで繋いで、X3本体のシーケンサーで鳴らしていました。だから少々遅延が出るんですよね・・・。昔はシーケンサーといえばOpcode VisionとかDigital PerformerとかLogicなんかが有名でしたね。でもMacをなかなか買えなかったんで、YAMAHAの4TrMTRなんかで録音していましたよ。

この「MASSのカバー」では、ちょうどPowerMacを中古で手に入れた時で、この録音はAudacityというフリーのオーディオエディタを使ったと思う。今聴くとドラムがデカイなw もう当時の機材は無いのでどうしようもないんですが、一応Ozone10にかけて音圧上げたりいろいろ調整しました。けど・・・ねぇ。
posted by nobby at 18:43| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

悲しくてやりきれない【耳コピ・カバー】

「悲しくてやりきれない」を耳コピ・カバーしてみた。
といってもフォーク・クルセダーズのじゃなくて、矢野顕子バージョンのほうです。
この曲っていろんな方がカバーしてますよね。

この曲で特徴的な音は木琴のようなマレット系の音ですね。そういえば木琴ってシロフォンとか言いますけど、英語でみるとザイロフォンって読むと思うのですがどうなんですかね?どっちでもいいの?よく分かってません・・・ 
んで、この音はArturiaのEmuとU-heのRepro-5をミックスして作ってます。ほかのシンセ音はすべてRepro-5です。あとボーカルは "AI" 打ち込みです。めんどくさいヤツですw

これからちょっと忙しくなるのでしばらくアップ出来そうにないなぁ。
がんばろ
posted by nobby at 17:24| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

「FOCUS」トラックメイキング

YMOのFOCUSを耳コピ・カバーっていうのを昨年出しましたが、新たにミックスし直しました。動画の前半はトラックメイキング形式にして各トラックを1トラックずつ再生してます。後半は完成形のものを1曲分入れました。以前の記事にも書きましたが、ボーカルは恥ずかしながら僕です。AIではありませんよ〜w ではよろしくお願いします。
posted by nobby at 18:59| Comment(0) | コピー・カヴァー曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする