年末年始、やっとOFFがとれたので何かやろうかと思っていたけれど、どうだろう、なんだかんだであっという間に休みは終わりそうな予感。この季節は朝から晩もあっという間で、もう15時過ぎたら「今日も終わりか〜」なんて感じですw そうやって1週間、1ヶ月、1年・・・と過ぎて気がつきゃお爺さんになっとるがな!ですなぁ。今思えば若い時の時間の過ごし方が実に勿体ないことをしたなと思います。まぁこれは歳を取らないとわからないことではあるんですがね。最近あるシチュエーションで僕より10歳以上若い方に「〇〇さんは何かやりたいことがあるんですか?」という質問をされて「これこれこういうのが憧れがありますねぇ」なんて答えたら「あと10年若かったらよかったですね」と言われました。それは僕より10歳以上若い方の今の意見であり、数年後僕と同じ歳になった時にはこれは無意味な意見だったと思えることでしょう。そんなものです。若い時はある程度 歳上の人は大人な感じ、または年寄りに見えて 自分がいざその歳になると基本的に30代,40代のころと思考はなんら変わってないと思うはず。唯一違うのは反射神経や順応性も含めた体力だと思います。これも自分では「前とそんなに変わってないだろう」と思うものですがね。 ちなみにパーカーは着ますよ(笑)
Plugin boutiqueでウィンターセールしてますね。
う〜んまたポチりそう・・・
最近なんか似たようなYoutubeチャンネルが出てきたなぁ。
プロフィール写真とかやってるコンセプト、動画の映像も似たような感じ。
僕よりも出来が素晴らしくすごいお上手でいらっしゃる!
でも僕はパーフェクトなコピーはしてないです
というか烏滸がましくて僕はそんな大それたことは言えないです
はい😃
2024年12月29日
2024年12月27日
東風 Live at 武道館【耳コピ・カバー】
久しぶりの動画アップです。
今回はYMOの東風、ライブバージョンを耳コピ・カバーです。
制作日数的には少しずつやったので何日かかかってしまいました。僕は2〜3日で一気にダァーッとやって、出来上がったものを聴きながら修正を加えていくっていうスタイルなので曲としてまとまるまでの時間が長いのは嫌ですね。なので通常は修正のほうが2倍くらい時間をかけています。まぁ、本業が忙しいのでチョコチョコっとやって楽しんでいますよ。
今回の音源はシンセとしてはRepro5とOdyssey、Poly Modeの3つのみで、ベースはMODO BASS、ドラムはLogicProにあるもの、ギターはAmpleのストラトを使用しました。どうかなぁ〜雰囲気出てるかな〜・・・
今回はYMOの東風、ライブバージョンを耳コピ・カバーです。
制作日数的には少しずつやったので何日かかかってしまいました。僕は2〜3日で一気にダァーッとやって、出来上がったものを聴きながら修正を加えていくっていうスタイルなので曲としてまとまるまでの時間が長いのは嫌ですね。なので通常は修正のほうが2倍くらい時間をかけています。まぁ、本業が忙しいのでチョコチョコっとやって楽しんでいますよ。
今回の音源はシンセとしてはRepro5とOdyssey、Poly Modeの3つのみで、ベースはMODO BASS、ドラムはLogicProにあるもの、ギターはAmpleのストラトを使用しました。どうかなぁ〜雰囲気出てるかな〜・・・
↓↓↓ 東風<Live at 武道館> ↓↓↓
https://youtu.be/vkA07NV5E3w?si=fl1XmLK3zz37pTbZ
https://youtu.be/vkA07NV5E3w?si=fl1XmLK3zz37pTbZ
2024年12月21日
近況
決して放置ではないんですが滞ってます。はい・・・
いろいろと環境が変わって音楽やら何やら出来ておりません。
お知らせとしてはギターとベース、アンプなどを少々手放しました。ウクレレとスチールギターはまだありますが、おそらくもうハワイアンはやりません。「何故?」と聞かれてもても言いたくないので言いませんが、まぁ上手い人に任せてね・・・僕はもういいや。いままでハワイアン関係でこちらをチェックしていただいた皆さん、ありがとうございました〜! っと言いつつ気まぐれな僕なんで鵜呑みにしないで下さいw
ハワイアンはさておき、子供の頃から好きな80'sテクノ&歌謡曲とかは少しずつでもやりますよー!シンセ関係はハードものは買いませんが(置く場所がないので)プラグインで増やしています。前途した「環境が変わって音楽しづらい状況」ではありますが、ちょっとずつ進めております。ちなみに久しぶりのYMOのカバーです。今のところYoutubeチャンネルのほうも「休業中」になってますが、また動画でアップしますのでどうぞ宜しくお願いします!
いろいろと環境が変わって音楽やら何やら出来ておりません。
お知らせとしてはギターとベース、アンプなどを少々手放しました。ウクレレとスチールギターはまだありますが、おそらくもうハワイアンはやりません。「何故?」と聞かれてもても言いたくないので言いませんが、まぁ上手い人に任せてね・・・僕はもういいや。いままでハワイアン関係でこちらをチェックしていただいた皆さん、ありがとうございました〜! っと言いつつ気まぐれな僕なんで鵜呑みにしないで下さいw
ハワイアンはさておき、子供の頃から好きな80'sテクノ&歌謡曲とかは少しずつでもやりますよー!シンセ関係はハードものは買いませんが(置く場所がないので)プラグインで増やしています。前途した「環境が変わって音楽しづらい状況」ではありますが、ちょっとずつ進めております。ちなみに久しぶりのYMOのカバーです。今のところYoutubeチャンネルのほうも「休業中」になってますが、また動画でアップしますのでどうぞ宜しくお願いします!
2024年10月19日
Move it Man(2021)
ラップなんかやってたりして・・・僕がラップしたわけじゃないけど
音楽は僕で、ラップはMessy MCというラッパーです。
「Move it Man」は「早よしてーな」みたいな感じっすか?
「Move it, Man」が正しいような気がするな。
よかったらチェックしてみて下さい
↓↓↓ Move it Man ↓↓↓
https://youtu.be/otZ9SskFm94?si=fm47MsLV2r99TZ-1
音楽は僕で、ラップはMessy MCというラッパーです。
「Move it Man」は「早よしてーな」みたいな感じっすか?
「Move it, Man」が正しいような気がするな。
よかったらチェックしてみて下さい
↓↓↓ Move it Man ↓↓↓
https://youtu.be/otZ9SskFm94?si=fm47MsLV2r99TZ-1